栃木県栃木市にあるカフェ&ダイニングレストラン光琳。本格中華料理や四川料理、飲茶が楽しめます。個室完備。女子会や食事会など各種宴会もOK!
栃木市文化会館・栃木南中学校から徒歩3分
2018年4月26日
冷やし中華始めました。
暑い日が続いていますので、ゴールデンウイーク前に冷やし中華、始めました。
昼、夜ともに800円です。
甘酢醬油味。煮卵、ハム、野菜などがのってます。
冷やし担々麵はもう少しお待ちください。
↓関連記事↓
2016年7月19日
隠れた人気 🍷チャイニーズサングリア🍷
ワイン推しの光琳。 ワインを使ったカクテルの中でもチャイニーズサングリアはぜひ飲んでいただきたいお酒の一つです。 赤ワインで作られることが多いサングリアですが、 ... 続きを読む→
2017年1月15日
中国東北風タマゴ蒸し
受験生の皆様、センター試験お疲れ様でした✍ 今日はゆっくり休みましょうZzz… ここからは受験と関係ない話です。 以前、中国東北(黒竜江省)出身のシェフと働いてい... 続きを読む→
2016年4月28日
光琳 × 岩下の新生姜
栃木と言えば? いちご!かんぴょう!餃子!蔵! いやいや、岩下の新生姜でしょう。 密かにコラボしていましたが、新生姜社員の目に留まり、ネットとミュージアムで宣伝してくれるそうで... 続きを読む→
2016年3月12日
寒い日は… 土鍋マーボー豆腐で身体の中から温まる!
少し前まで暖かかったのに、最近寒いですね。 こんな時は四川料理に限ります。 唐辛子や花椒は新陳代謝を高め、発汗作用があります。 昨日も来店されたお客様が風邪気味だったのが良くなったとまた来て... 続きを読む→
2016年6月7日
光琳のテイクアウト🍱
知ってる人は知っていた… あまり公表していませんでしたが、テイクアウトやってます。 お店のメニューにあるものは大体お持ち帰り可能です。 (色の変わってしまう青菜、スープたっぷりの小籠包、麺は... 続きを読む→
2017年9月15日
冬瓜活用法💡
ありがたいことに冬瓜を山ほどいただきました!! 毎日使って、ここまで減りましたが赤ちゃんサイズがたくさんありました。 毎日のスープにいれていますが、ちょっとほかに美味しく食べる... 続きを読む→
2016年10月10日
新しい炊飯器♬で炊き込みご飯🍚
光琳開店の遥か20年以上前から使っていたガス炊飯器。 最近調子が悪かった。 「もう新しいの買おうか」という私たちの話を聞いていたのか、 ついにお役目を終えました。 今までありがとう、ゆっくり... 続きを読む→
2021年5月17日
🐧冷やし中華はじめました❄
お待たせしました🐼 本日5月15日より、 冷やし中華はじめました!! 暑さが続くまで提供予定。 具はトマト、味玉、ハム、オクラ、モロヘイヤ、カニカマ、きゅうり・玉ねぎ たれは甘酢味です。 ネ... 続きを読む→
2016年11月15日
クリスマスに向けて🎅新顔ワイン🍷
ちょっとワインの紹介🍷 最近入荷しました!! 完全にジャケ買いです。 💛や☽の部分が陶器になっているのです。 仕入れの際、よくエチケット(ラベル)をみて第一印象で買うことがあります。 ワイン... 続きを読む→
2017年4月4日
台湾野菜、A菜 入荷しました
暖かくなり、桜も咲きそうですね🌸文化会館は今、満開です。 入学式は桜がきれいでしょうね。 さて、光琳の人気メニュー、「季節の野菜炒め」は ターサイに代わり、A菜になります。 写... 続きを読む→
↑Top↑