栃木県栃木市にあるカフェ&ダイニングレストラン光琳。本格中華料理や四川料理、飲茶が楽しめます。個室完備。女子会や食事会など各種宴会もOK!
栃木市文化会館・栃木南中学校から徒歩3分
2017年2月3日
👹節分👹
今日は節分!!
皆様恵方巻き食べますか??
光琳の節分イベント特になし!
来年は中華恵方巻きでもやりますか?
鬼はパンちゃん🐼
大豆を餌付け。
実家では恵方巻き作りましたよ~。
↓関連記事↓
2016年5月11日
杏仁豆腐のやさしい味の秘密🐼
光琳杏仁豆腐はやわらかな杏仁の香りが特徴です。 なぜか? ひみつはこれ↓ ?? 「杏仁」 読んで字のごとく、あんずの仁(種の殻を除いた... 続きを読む→
2016年7月19日
隠れた人気 🍷チャイニーズサングリア🍷
ワイン推しの光琳。 ワインを使ったカクテルの中でもチャイニーズサングリアはぜひ飲んでいただきたいお酒の一つです。 赤ワインで作られることが多いサングリアですが、 ... 続きを読む→
2016年4月10日
光琳の書
桜の季節ももうすぐ終わり。 文化会館には桜の絨毯ができています。 明日、10日まで、文化会館展示室にて、栃木かな書展が開催されています。 ここに光琳... 続きを読む→
2016年4月28日
光琳 × 岩下の新生姜
栃木と言えば? いちご!かんぴょう!餃子!蔵! いやいや、岩下の新生姜でしょう。 密かにコラボしていましたが、新生姜社員の目に留まり、ネットとミュージアムで宣伝してくれるそうで... 続きを読む→
2018年3月6日
🍜台湾研修旅行まとめ✈その2
3日目 元同僚のアウェイさんが今日、明日案内してくれます。 まずはタクシーで九份へ。 朝食は包子(肉まんとキャベツまん)、豆漿(ちょっと甘い豆乳) 九份につくと露店の中をひたすら歩きます。 ... 続きを読む→
2016年12月4日
年末年始の営業について🐼
文化会館のサザンカも咲き乱れる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。 年末年始の営業については下の通りです↓ 12月28日は水曜ですが営業いた... 続きを読む→
2016年9月23日
秋の味覚、梨の春巻き🍐
最近テレビでやっていて気になっていた、梨の春巻き。 ちょうど梨をいただいたので賄いで作ってみました。 テレビでは生ハムでしたが、ここは中華。カモ燻製で代用。 春巻きの皮で梨、バジル、カモ燻製... 続きを読む→
2016年7月3日
今日の賄い何かな何かな??
一日の楽しみといえばご飯の時間。 飲食関係者でもこれは変わりません。 今日の賄い、ちょっとのぞき見👀 シェフ、土鍋にご飯を入れて、麻婆ナスをのせました。 さらにチ... 続きを読む→
2017年9月15日
冬瓜活用法💡
ありがたいことに冬瓜を山ほどいただきました!! 毎日使って、ここまで減りましたが赤ちゃんサイズがたくさんありました。 毎日のスープにいれていますが、ちょっとほかに美味しく食べる... 続きを読む→
2016年3月3日
栃木市で歓送迎会やるならカフェレストランのような空間で本格中華料理が楽しめる光琳へ。
みなさんこんにちは。栃木市内も3月に入りすっかり 春らしい陽気になってきましたね。 朝はまだまだ寒いですが、昼間はポカポカ陽気の日が多くなってきた感じです。 カフェダイニング光琳の開放感溢れ... 続きを読む→
↑Top↑