栃木県栃木市にあるカフェ&ダイニングレストラン光琳。本格中華料理や四川料理、飲茶が楽しめます。個室完備。女子会や食事会など各種宴会もOK!
栃木市文化会館・栃木南中学校から徒歩3分
2017年2月3日
👹節分👹
今日は節分!!
皆様恵方巻き食べますか??
光琳の節分イベント特になし!
来年は中華恵方巻きでもやりますか?
鬼はパンちゃん🐼
大豆を餌付け。
実家では恵方巻き作りましたよ~。
↓関連記事↓
2017年8月24日
飲茶しませんか?≪点心セット≫はじめました🍑
お盆のバタバタも終わり、忙しさがひと段落しました🍉 また夏の暑さが戻ってきました。 冷やし中華、冷やし担々麵 まだやってます。 暑さがある程度になるまで続けます。 台湾産ゴロゴロ果肉のマンゴ... 続きを読む→
2016年4月24日
中華とワインを広めたい
真面目に書きます。 東京時代から「中華と一緒にワイン」を世に広めることを一つの目標にしてきました。 まだまだ浸透していないからこその楽しみ方があります。 イタリアンやフレンチではこの料理には... 続きを読む→
2016年10月21日
光琳改良プロジェクト その4 ~看板付け替え~
シンプルでいいと思っていたのだけれど… お客様に認知されなくては看板の意味を成しません。 とりあえず、文化会館側からの看板を”大きく””目立つ”ように。 変えてみました。 &n... 続きを読む→
2016年6月2日
上湯 ~中国料理最上級スープ~
日本には出汁の種類が多々ありますが、中国料理にもたくさんのスープの種類があります。 澄んだスープには毛湯(マオタン)、上級の清湯(チンタン)、さらに上級の上湯(シャンタン)。 白濁したスープ... 続きを読む→
2018年3月6日
🍜台湾研修旅行まとめ✈その2
3日目 元同僚のアウェイさんが今日、明日案内してくれます。 まずはタクシーで九份へ。 朝食は包子(肉まんとキャベツまん)、豆漿(ちょっと甘い豆乳) 九份につくと露店の中をひたすら歩きます。 ... 続きを読む→
2018年11月29日
🎄12月24日 クリスマスコンサート開催のお知らせ🎄
🎄12月24日(月・祝)🎄 クリスマスコンサートを行います!! ※チケットは完売しました ❄❄ ❄❄ ❄❄ ❄❄ ❄❄ ≪日時≫ 18:30~(18:00開場) ... 続きを読む→
2017年9月15日
冬瓜活用法💡
ありがたいことに冬瓜を山ほどいただきました!! 毎日使って、ここまで減りましたが赤ちゃんサイズがたくさんありました。 毎日のスープにいれていますが、ちょっとほかに美味しく食べる... 続きを読む→
2016年3月25日
密かな人気、「本日のアイス」とは?
こんにちは。今日は光琳のアイスについてご紹介します。 光琳には二種類のアイスがあります。 子供味と大人味です。 本日は…? まずは子供味。 本日はイチゴアイスでした。 イチゴをミキサーにかけ... 続きを読む→
2021年1月25日
🦠新型コロナ感染対策について🦠
光琳では次のようなコロナ対策を行っております🐼 ①従業員のマスク着用、手洗い・うがいの徹底、仕事前の検温。 ②客席同士の間隔の確保、レジ・客席のパーティション設置... 続きを読む→
2021年5月17日
🐧冷やし中華はじめました❄
お待たせしました🐼 本日5月15日より、 冷やし中華はじめました!! 暑さが続くまで提供予定。 具はトマト、味玉、ハム、オクラ、モロヘイヤ、カニカマ、きゅうり・玉ねぎ たれは甘酢味です。 ネ... 続きを読む→
↑Top↑